top of page
検索
ご無沙汰していました。
昨年は色々あり過ぎました。 心臓手術・母の死・・・ 人生って何だろうって、考えさせられました。 仕事も趣味も出来ないとあきらめていた私です。 年が明けて、ようやく活動も本格的にと思った矢先にまた緊急事態宣言。 そして、桜が咲き、昨年延期した生徒さんやクライエントのコンサート...

ますみ先生
2021年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
非常事態宣言解除も近い
皆様お変わりないでしょうか? 3月中頃からの自粛生活。皆さんは何をしてお過ごしだったのでしょうか? 私の近況としまして、音楽教室のお仕事はすべて休講としました。第19回目のワクワクコンサートが近かったので、それでもしばらくはレッスンに行きたいと言う子供達も。しかし、事態は一...

ますみ先生
2020年5月14日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント
新型インフルエンザ コロナウィルス
2020年はどんな年になるかとワクワクしていた気分もつかの間でした。 1月頃から不穏な気配はあったけど、まだ何だかよその国の出来事のようで。 2月前には、マスクいるかも。除菌ペーパーいるかも。と買いに出かけたらもう手遅れ。...

ますみ先生
2020年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
2020年になってしまいました。
昨年の総括をしなければと思いながら、気が付けば年を越えていました。 そうなんです。昨年秋ごろから、音楽会や市民活動のイベント、クリスマスと 日常の仕事+ボランティア活動が目白押しで、ありがたいことに忙しくさせて いただいておりました。...

ますみ先生
2020年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
ドラムサークルの報告
昨日は大阪吹田で、アメリカからドラムサークルの先生が来られるということで、今まで少しかじった程度で我流交じりのドラムサークルを音楽療法の現場で行っていたのです。これではいけないということで、今回、10時から16時までみっちりと講習いただきました。講習いただきました。...

ますみ先生
2019年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
大学院の試験1週間前になりました
今学期が始まったばかりだと思ったら、もう試験がやってきました。成人発達心理学と生活ガバナンス研究です。この試験が終わったら、いよいよ修士論文となります。博士まではまだまだ長い道のりですが、生きている間は挑戦し続けたいと思っています。さあ、試験勉強がんばるぞ!がんばるぞ!

ますみ先生
2019年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
6月23日のお知らせ
23日はおにぎりランチと「高齢者の音楽療法」の研修会です。 なぜ研修前におにぎりランチ?それは、共に食べることにより交流ができるからです。 交流が深まり、お互いの人となりが分かったところで、研修に入るとワークショップが円滑に進み、研修の内容も記憶に残りやすいのです。...

ますみ先生
2019年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
ホームページが機能していません
バタバタとAIの力を借りて、ここまで何とかホームページらしい格好になってきたのですが、中身が何も出来あがっていないのです。というより、中身をうまく作成できないのです。困ったものです。やはり、プロに任さなければならない時が来たのでしょうか?あともう少し、何とか自力で頑張ってみ...

ますみ先生
2019年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


不安で眠れない 原因を考える
ブログ記事の本文です。画像付きのブログ記事は目に留まりやすいので、印象的な画像を選びましょう。動画の追加もユーザーとの繋がりを強めるために有効です。ギャラリーを追加すれば記事はさらに魅力的になります。これまで以上にかんたんな操作で、読者を惹きつけるコンテンツを作成しましょう...

ますみ先生
2019年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


変化が怖い!そう思った時の対処法
ブログ記事の本文です。ブログは、ユーザーとの繋がりを強めながらサイトのアクセス数を増加できる便利なツールです。ブログを書くことで、あなたのビジネスを育て、あなたの活躍している分野で影響力を高めることができます。「管理」をクリックしてダッシュボードを開き、ブログ記事を編集して...

ますみ先生
2019年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


長い一週間 仕事の疲れを癒す10の方法
ブログ記事の本文です。サイトやビジネスに関するブログ記事を作成し、ユーザーの興味を引きつけて読者の数を増やしましょう。ブログは SEO 対策にも有効です。あなたのサービスや商品、業界と関連性が高いキーワードを含んだ記事を作成しましょう。そうすることで、ネット上であなたの記事...

ますみ先生
2019年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page